先日ETUDE HOUSEにて コントゥアリングスティックを買ってみました。 PLAY 101 STICK。 ハイライターとシェーディングが1つになった 便利アイテムです。 こういうの、探しても意外とあんまりなくて MISSHAと3CEには似たようなのがあったけど このETUDE HOUSE…
週末は今韓国で大ヒット中らしい 映画を見てきました。 극한직업 / 極限職業 という、コメディー映画です。 リュ スンリョン / イ ハニ / ジン ソンギュ イ ドンフィ / コンミョンが演じる5人の崖っぷち麻薬捜査班が 麻薬組織のアジトの向かいにあるチキン屋…
特別なランチに、わたくしのリクエストで 前から行きたかったひつまぶしのお店へ 行ってきました٩( ◜௰◝ )وヒャッホー 마루심 (まる心) 江南の方にあったお店が、ラッキーな事に 去年麻浦にもオープンしました。 そして元々は名古屋のまるやというお店の 韓国…
少し久しぶりに明洞のロッテデパートへ。地下にあるこちらのOPSというお店で シュークリームを買ってみる事に〜 元々は釜山にある人気ベーカリーで、 オプス(옵스)と読むらしい。 シュークリームは一個2,300ウォンで、 その場でカスタードを入れてくれるみた…
週末はカムジャタンを食べに、 麻浦にあるこちらのお店へ〜〜 조마루감자탕 (チョマルカムジャタン) 店舗数も中々多いチェーン店で、 この女性のイラストが目印。 だいぶ前に一回来た事があったのだけど もうどんな味か忘れてしまった( ¯•ω•¯ ) メニューはこ…
先日、韓国のコンビニCUで販売されている 띵작(ティンジャッ)という ロールケーキを買ってみました。 これ、ローソンの人気スイーツ もち食感ロールを日本から直輸入して 販売してるらしいのです。 ローソンのもち食感ロールは " 日本旅行に言ったら絶対食べ…
今まで色々な韓国料理を食べたけれど、 最近は一周回ってキムチチゲにハマっている旦那。 というわけで今回は ソウル5大キムチチゲの中に入っている お店に行ってみました。 장호왕곱창 (チャンホ ワンコプチャン) 激シブ。市庁・西大門・忠正路・ソウル駅の…
釜山旅行最終日。 この日は旧正月の当日だったので 営業していないお店も結構多めです_(:3 」∠)_ とりあえず、広安里にある 24時間営業のこちらのお店で朝ごはん。テジクッパのお店です。 しかし…ちょっとイマイチだったw 濃そうに見えて、なんか薄い〜〜 気…
チャガルチ市場近くに ヤンコプチャンのお店が集まっている 細い通りがあり、夕飯はそちらで取る事に。 ネットで調べたペックァヤンコプチャンという 人気店に行ってみたら.. 旧正月連休はずっとお休みのお店でした(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 仕方なく、すぐ隣のお店に入っ…
この日は広安里からバスに揺られ チャガルチ市場へ! ここに来ると、 「釜山来た~!」って感じがする。なんか違う意味でフォトジェニックというか? 雰囲気良いですよね。 干物とニャンコの組み合わせって最高に和むな。 お昼はこちらの新東亜水産物総合市…
広安里での朝ごはんは何が良いかなーと NAVERで探してみた所、しじみ汁が美味しそうな お店を発見したので早速行ってみました。 할매 재첩국 (ハルメ チェチョックッ) 結構混んでて、 地元民にも人気がある感じのお店! 一番上の 재첩정식(チェチョッジョン…
ホテルで一休みした後はタクシーに乗って センタムシティに行ってみました。 ここの新世界デパートは 世界最大規模の百貨店と言われているらしい... 行ってみたら本当に 「世界最大のデパート」って書いてある! 別館もあるわ、 おまけに隣にはロッテデパー…
釜山の西武バスターミナルに到着し、 お昼は近くにあるテジクッパのお店へ。 합천일류돼지국밥 (ハプチョン イルリュ テジクッパ) 釜山と言ったらテジクッパ! このお店はMango Plateという 韓国版食べログみたいなサイトの テジクッパランキング3位の人気店…
ひとつ前の記事で 浦項はクァメギが名物と書きましたが、 물회(ムルフェ)も同様に有名らしいです。 ムルフェとは……そのまま訳すと水(물) + 刺身(회)となり、要は 刺身と冷たい汁が合わさった料理です。(雑 名物という事で、せっかくだし 朝ご飯に食べていく…
竹島市場にて激しい呼び込みをふり切りながら、 NAVERでレビューの多かった こちらのお店に入ってみました。 동남회식당 (トンナム フェシッタン) 主にロブスターとズワイガニがメインらしく、 どちらか好きな方のセットを選べます。 2人前セットの価格は70,…
ソウルから50分ほど飛行機に乗って、 慶尚北道にある浦項市(ポハン市)に やってきました٩( ᐛ )و とりあえずタクシーに乗って、ホテルのある ヨンイルデ海水浴場付近へ。 ちょうど夕暮れ時で綺麗〜〜 こちらのビーチ沿いにはホテルはもちろん カフェ、食堂、…
韓国は今日から설날(旧正月)の連休です。今年は五連休! この機会に海外へ…… と言いたいところですが、秋夕の時と同様に 今回も韓国内を旅行します笑 金浦空港の国内線は、5月の済州島旅行ぶり。 その時は絶賛内装工事中で 何が何だか分からない状態だったけ…
西大門(ソデムン)駅近くにある 最近ひそかに人気だというラーメン屋さんに 行ってみました。 오카와리 (おかわり) ただの「おかわり」ではなく 「おかわLee」なのがポイントw メインのメニューは・おかわりラーメン ・油そば ・豚丼の3種類で、価格は全て8,0…
去年か一昨年?くらいから、 韓国にもとんどん店舗を展開している イギリス発ドラッグストアのBoots。 韓国、日本、その他海外ブランドと 結構色んなコスメが売ってますがNo.7というBootsオリジナルブランドの アンチエイジングセラムが前から少し 気になっ…
孔徳に良いカフェがあるよ〜と お友達に教えてもらったので、1人ランチに 行ってきました。 S.WELL CAFE 去年の秋くらいに出来たのかな? 白を基調とした店内が シンプルなんだけどめちゃくちゃ可愛い(∩˘ω˘∩ )♡ ドリンクメニューはこんな感じ。 レジ横にある…
鐘閣に日本式の蕎麦屋さんがあるらしく 食べに行ってみました〜 場所はTower 8というビルの、地下1階。 나미시부키 (波しぶき) 店内はお洒落なダイニング風!日本っぽくて良いね。 お蕎麦のメニューはこんな感じ。 丼ぶりや、おつまみ系も色々。 わたしは牛…
先日行ったソウル三大キムチチゲのお店、 ウンジュジョンがすごく美味しかったので この勢いで(?)三大キムチチゲを 全制覇しようという話になりました。 今回行くお店は、 光化門のフォーシーズンズホテルすぐ裏の ちょっと怪しげな細い通りに… 광화문집 (カ…
汝矣島IFCモール内にある、 フラッと立ち寄ったこちらのお店。 & other storiesというお店で、 置いてある物が色々可愛いなと思い調べてみると どうやらあのH&Mが手がけている ファッションブランドとの事です。 ソウルには既に前から 狎鴎亭とスターフィー…
スタバで何か軽く食べようと思い、 新しく出たカツサンドを買ってみました٩( 'ω' )و 値段は5900ウォンとかだったかな? 店内利用と伝えると ちゃんとトーストして出してくれました。 そして初めて新作の試食?をもらいました。 嬉しい\\\\٩( 'ω' )و ////…
テソンチッでトガニタンを食べた後は、 近くにある霊泉市場(ヨンチョン市場)を お散歩してみました。 小さい市場かな?と思いきや、結構長い。 細くて長い! このローカル感、良き。 トッポッキ、天ぷら、マンドゥなどなど 屋台が沢山あって買い食いも出来ま…
ミシュランガイドソウル・ビブグルマン認定の トガニタン専門店に行ってきました。 대성집 (テソンチッ) 最寄りは3号線の独立門駅。 週末のお昼時に行ったら、ほぼ満席! しかもお客さんの年齢層がかなり高め。 多分平均年齢60歳くらいだと思います笑 トガニ…
お好み焼きが食べたくて、 明洞にある日本のお好み焼きチェーン 鶴橋風月に行ってきました。 上水の店舗は何回か行った事あるけど、 ここの明洞店は初めて。 中途半端な時間だった事もあり、貸し切りw というか、日本人旅行客が大半の明洞で ちゃんと儲かっ…
店舗がとにかく多すぎるオリーブヤング。 本当にどこにでも存在するので 用がなくてもついつい立ち寄ってしまう _(:3 」∠)_ 先日買った3Dパフは既に記事にしましたが その他の最近の購入品を軽くレビューします。 1. WAKEMAKE / EYE STYLER オリーブヤングの…
朝兼昼ご飯に、干し鱈スープという意味の 북어국(プゴクッ)を食べに行ってきました。 무교동 북어국집 (ムギョドン プゴクッチッ) 色んなガイドブックにもよく載っていて 観光客にも有名なお店のようだけど、 初めての来店です٩( ᐛ )و メニューはプゴクッ(W7…
永登浦までショッピングに行ったついでに、 新世界デパートの地下にある 삼송빵집(サムソンパンチッ)で パンを買っていく事に。 元々は大邱にある人気のパン屋さんらしく、 最近ソウルではあちらこちらのデパ地下に 店舗が入っている模様です。 色々種類があ…