この日は愛知・岐阜のタンメン業界を牛耳っている(?)岐阜タンメンに行ってきました。
岐阜タンメンとは、昼夜と共にピークタイムには通りかかるたび行列が出来ている地元民に大人気のチェーン店。
私たちは一宮インター店に行きました!
メインメニューは本当に「岐阜タンメン」のみで、まずは単品かセット(チャーハン餃子)を付けるかの2択になります。
そして次はなんと辛さを選びます。
一般的なタンメンといえば『あっさりとした塩ベースのラーメンにキャベツやモヤシなどのシャキシャキ野菜がのっている』というイメージだったけれど、あれは主に関東地方の物だという事を愛知県に住んで初めて知りました。
なので辛さを選ぶ時点で、この岐阜タンメンは関東地方のタンメンとは全く別物なのですw
あとはお好みでトッピングを追加するだけ。
謎にプロテインもトッピングできるというマッチョにも優しいお店です...
どんな見た目&味なのか気になる...w
私はとりあえず岐阜タンメンを2辛で注文してみました!
こんな感じで、スープ自体が辛い訳ではなく上に辛いタレがかけられてくる形になってます。
これをお好みで溶かしながら食べるという。
スープは豚肉・白菜・キャベツ・にんにくから旨みを抽出しているとの事。
にんにくが中々効いていて、結構ガッツリ目のお味!塩気もまぁまぁ強いかな?
本当に関東のタンメンとは全く違いますw
でも野菜の甘みもちゃんと感じられて美味しい( ◠‿◠ )
麺も一般的な中華麺ではなく、平打ちっぽい細麺になってます。
+50円でこんにゃく麺にも変更できるらしいので、糖質を気にしている人にオススメ。
食べてみた感想としては、確かに他のラーメン屋では味わった事のない味なのでわざわざ並ぶファンがいるのも納得かな。
こちらのスーパーでは岐阜タンメンのインスタントや鍋つゆ等も販売されているほどの人気ぶりですw
ちなみに発祥は岐阜ではなく愛知県稲沢市の屋台だったらしく、岐阜の人が支持してくれたため『岐阜タンメン』になったそうな。
少し前にケンミンショーでも、岐阜県民はこの岐阜タンメンが大好き!と紹介されてましたw
同じ系列で『カプサイメン』という辛い系のラーメン専門店もあり、我々はそちらが好きでよく通っているのでそれもまたいつか記事にしますᕕ( ᐛ )ᕗ
岐阜タンメン 一宮インター店
住所
愛知県 一宮市伝法寺7丁目1-2