2019-01-01から1年間の記事一覧
ミシュランガイドソウルに掲載されて 気になっていた担々麺のお店に 週末ようやく行って来ました~(๑ᴖ◡ᴖ๑) 場所は明洞駅4番出口から ソウルタワー方面に歩いて5分くらい。 明洞メインストリートの賑やかさとは かけ離れた、住宅やゲストハウスが集まる 静か…
グルメ番組「水曜美食会」でも紹介された、 光化門にあるスンドゥブのお店に 行って来ました~ 감촌 カムチョン ここは前駐韓米大使のマーク・リッパート氏も 訪れた事があるそうで、至る所に写真が 飾ってありました。 店内は広くて清潔で、 たしかに特別な…
光化門まで行ったついでに、 久しぶりにbillsへ行ってきました٩( 'ω' )و 並んでいる人はいなかったものの 席を片付けるという事で、入口で3分ほど 待ちました。 未だに人気のようで、店内はほぼ満席! ちなみに韓国のbillsは日本と比べて 価格設定がかなり高…
以前使っていたカナダ発のスキンケアブランド The Ordinaryの美容液がまた欲しいと思い、 先日カロスキルまで行ったついでに またDECIEMのショップに立ち寄ってきました~ 今回の購入品はこちらの2つ。 ・”Buffet” (ビュッフェ)・Magnesium Ascprbyl Phospha…
この日は久々にキョチョンチキンを 出前ではなく店舗に食べに行ってきました〜 我々がいつも頼むのは オリジナル&レッドのモモ肉が一緒になった キョチョンバンバンスティック٩( 'ω' )و (1番左) キョチョンはこうやって 好きな部位ごとに注文出来るのが良い…
黒糖タピオカミルクティー専門店の TIGER SUGARが先日麻浦にも OPENしたので、早速行ってみました~~ 大通り沿いに位置していて、 ソウルガーデンホテルからもすぐです٩( ᐛ )و この木に挟まった、2匹の虎が目印。 非常にシュールである。 そして中でも大き…
どうやら最近韓国では、中国発祥の 麻辣湯(マーラータン)が流行っている模様。 未だにちゃんと食べた事がなく、 先日やっとこ挑戦してきましたᕕ( ᐛ )ᕗ 向かったのは孔徳にあるこちらのお店。 탕화쿵푸마라탕 湯火功夫 麻辣湯 汝矣島や弘大にもあるチェーン店…
カロスキルでラーメンを食べた後は すぐ向かいにあった人気ベーカリーカフェで パンを買っていく事にしました٩( ᐛ )و OUR Bakery 入口では皆こぞって写真撮影をしてるので 通るのがちょっと気まずい感じw 本店は狎鴎亭ロデオの方にあって 数年前SNSでしょっ…
久し振りのカロスキルで のんびりカフェ&ショッピングを楽しみつつ、 夕飯もそのまま軽く食べていく事にしました。 向かったのは密かにチェックしていた こちらのラーメン屋。 형훈라멘 ヒョンフンラーメン 主なメニューは ・醤油ラーメン(W9,500) ・油そ…
カロスキルでのんびり出来そうなカフェ探し。 2階席がなんだか良さそうに見えた こちらのカフェに入ってみました~ LE SIGHT croissantという文字がある通り、 店内にはクロワッサンを中心とした 美味しそうなベーカリー達がずらり! これはホワイトチョコが…
この日は久しぶりにカロスキル方面へ。 お昼は新沙駅からもすぐ近い タットリタンの人気店に入ってみました~ 목포집 モッポチッ NAVERブログのレビューは1000件超えで 韓国人の間では結構な有名なお店みたい。 カロスキルの近くだからか若い女の子も多くて …
このブログを通してメッセージをやり取りしていた 日本人ご夫婦が韓国旅行に来られたので、 お会いしてきました〜ᕕ( ᐛ )ᕗ この日はわたしのリクエストで 淑大入口駅近くにあるこちらのカフェへ。 Hoody Goody なんというか、この かなりお寂れになっているビ…
汝矣島まできのこカルグクスを 食べに行ってきました〜 お店はこの홍우빌딩(ホンウビル)という 雑居ビル?の中に位置します。 こういう怪しげなビルに 美味しいお店が隠れてたりするんだよね! 3階まで飲食店がビッシリ入ってました。 (週末だからやってない…
この日はなんだか汁系ご飯の気分だったので、 牡蠣クッパのお店に行ってみる事にしました。 麻浦にある、この渋めな地下街に入って... 大きく굴국밥(牡蠣クッパ)の文字があったんで すんなり発見できました٩( 'ω' )و 김명자굴국밥 キムミョンジャ クルクッパ…
上水で念願の炭火焼き豚丼を食べた後は すぐ近くにあった良さげなカフェに 入ってみました。 19호실 19号室 この時期誰も座ってくれないであろう 悲しきテラス席を横切って... 中に入ると、思っていたより全然広くて 中々ビックリ。 白を基調とした店内で涼…
ずっと食べてみたいと思っていた 上水にある日本式炭火焼き豚丼のお店。 しかし通りかかるたび行列していたため いつも諦めていたのですが、この猛暑に加え 不買運動が拡大している今なら 「もしかしてワンチャンあるのでは!?」と思い お店に向かってみま…
店舗を続々と増やしている印象の、 60계치킨(ユクシプケチキン/60鶏チキン) という人気チキンチェーン。 しかし我々は以前食べた6秒チキンが 辛すぎて、それがトラウマ化していました← でも他の種類のチキンは美味しいらしいので、 ペダルでリベンジしてみる…
やたらと明洞出没率が高い最近。 この日はまたもや新しく出来た タピオカミルクティーのお店に行ってみました。 珍煮丹 (ジェンジュダン) 7月半ばにオープンしたばかりみたいです。 しかし上の写真ではガラガラw ちなみに場所は、先日飲んだ TIGER SUGERと同…
永登浦(ヨンドゥンポ)まで行ったついでに、 新世界デパート地下にあるラーメン屋 けんびめんRIKIでお昼を取る事に。 上水の本店でラーメンは食べた事があったので この日はつけ麺にしてみました~~ 麺は細麺と平打ち麺が選べたので 平打ち麺で注文。 なんだ…
雨の降る休日。 望遠洞(マンウォンドン)の とあるカフェに行って来ました~ VIVA SALON ここはクッキーモンスターのドリンクが有名で、 何度かお店の前を通った事はあったけど 入るのは初めて! 15席くらいしかない小さなカフェで、 週末という事もあり入っ…
週末は知人に会うために、忠清北道まで プチ遠征してきました。 ソウル南部ターミナルから 市外バスに乗って行きます! ターミナルの雰囲気はこんな感じ。 高速ターミナルと比べたら かなりこじんまりとしてるんだろうけど、 食堂や軽食が買えるお店なんかも…
明洞ロッテデパートの地下食品街にて ちょっとした手土産探し。 ついでに気になったこのお店... 江陵(カンヌン)にある コマッビビンパの有名店だ! 꼬막(コマッ)とは、韓国でよく食べられている ハイガイの事です。 江陵の本店は1時間待つ事もあるという 超…
ソウルに住んでいる外国人であれば、 ビザ申請などで大半は行く羽目になるであろう ソウル出入国管理事務所。 しかし最寄り駅の梧木橋(オモッキョ)には パッとしたお店があんまりないです。 (失礼) そんな中で見つけた、駅前にある 良さげなブランチカフェに…
毎度楽しみにしている イニスフリーの会員限定キットを 受け取ってきました! 会員の中でも1番等級の高い GREEN PRIME会員だけ貰えるものです。 今回のキットのテーマは、 ホーム + バカンスという意味の 홈캉스 (ホムカンス) だそうです。無理矢理だな カラ…
NAVERレビューがなんと2000件超えの 麻浦にある人気焼肉店に行って来ました。 구이마당 グイマダン 店内は地元民で大賑わい! 普通の分厚いサムギョプサルもあるけど、 周りを見てみるとあえて冷凍サムギョプサルを 頼んでいる人が多いです。 やはりこれが看…
明洞まで行ったついでに、久しぶりに あの有名な明洞餃子に入ってみました。 ちょうどお昼時でやはり混んではいるものの、 並ぶ事はなくすんなり入店! 明洞餃子って、場所的にも てっきり外国人に人気なお店だと思ってたけど 入ってみるとほとんどのお客さ…
先日、乙支路にて美味しいポッサムを食べた後 近くのカフェに寄って帰る事に。 印刷工場が多く集まるディープ通りに ひっそりとお店の看板が出ているのだけど… どうやらこの裏道に入っていくらしい。 半信半疑で進んでみると...あった。 4F 乙支路エリア恒例…
観光客で溢れる明洞のメインストリートから 少し外れた場所に位置する、 こちらのラーメン屋さんに行って来ました~ 멘텐 麺点 少し気付きにくい、こじんまりとした外観。 店内はカウンター席のみで 全部で10席くらいかな? まだオープンして1年も経ってない…
もはや定番化?としている韓国土産といえば アーモンドシリーズ! 私の友達も韓国に遊びに来ると バラマキ土産に爆買いしていく子が多いです。まぁ確かに美味しいよねこれ(´౿`) このオリジナルの ハニーバターアーモンドから始まって... 今やイチゴにヤクル…
前にも少し記事を書いた通り 黒糖タピオカミルクティーの専門店が 続々と増えているソウル。 この日は明洞まで行ったついでに、 せっかくなのでタピ活してきました← どこのを飲むか迷った結果、有名店の TIGER SUGAR(タイガーシュガー)に 行ってみました。 …