2019-01-01から1年間の記事一覧
光化門から市庁の間に位置する 武橋洞(ムギョドン)というエリア。 この周辺はナクチポックンのお店が 多く集まる場所らしく、グルメ番組の 水曜美食会でも紹介された 人気のお店に行って来ました~~ 유림낙지 ユリムナクチ ナクチポックン = 手長ダコの辛…
韓国人の知り合いに「コプチャン食べ放題の美味しいお店がある」と聞き、週末に早速行ってきました。 弘大・新村あたりを中心に 店舗がいくつかあるチェーン店なのだけど、 せっかくなので上水駅近くにある本店へ! 김덕후의곱창조 キムドクフエ コプチャン…
以前一度行った事のある熟成肉専門店に、 今回はランチを食べに行ってみました。 두껍삼 トゥッコプサム 麻浦の新羅ステイの真横に位置しており 場所も良いからか、店員さんの話によると 結構日本人のお客さんも多いそう٩( ᐛ )و ランチメニューは サムギョプ…
忠正路(チュンチョンノ)駅の すぐ近くにあるイタリアンレストラン?で、 1人ブランチをしてきました~ Yellow Bowl 11時半すぎに着いたら、もう既に お昼に出てきたOLさん達で結構埋まっていて 予約されてる席も多かった( ¯•ω•¯ ) 韓国の会社員ってランチス…
最近割と乙支路エリアのカフェに 行く事が多い気が。 先週もお友達と、乙支路3街にある 少し変わったカフェに行って来ました~ 잔 ジャン 雑居ビル?の3階にあって このカフェも入口が結構分かりづらいw 店名の잔(ジャン)とは、 日本語でグラスという意味。 …
日本から遊びに来た友達家族を連れ、 麻浦にあるテジカルビのお店 チョバッチッに行って来ました~~ ピークタイムには大体いつも ウェイティングがある超人気店です。 本店&2号店はすぐ向かい合わせに なっているのだけど、この日も7時半頃に 到着したらか…
こんにちは。 日本から旦那の友達夫婦+小さい子供2人が 遊びに来ていたため、その間疲労困憊で ブログを更新できずにおりました。 ……_(´ཫ` _)⌒)_ そんな訳で 明洞&南大門での爆買いショッピングに 付き合いつつ、わたしも欲しい物があったので 新世界百貨店…
今回は珍しく、韓国で パスタを食べに行って来ました。 向かったのは鍾路にあるパスタ専門店! Rolling Pasta 以前たまたま通りかかった際に大行列が 出来ていて、密かに気になっていたお店。 平日の空いてる時間を狙って行ってみたら やはり並んではいませ…
大興洞で美味しいコドゥンオキムチチムを 食べた後は、ネットで探しておいた 近くのカフェに行ってみる事に。 地図を見て進むも... 周りにお店らしきものがほぼない ただの静かな住宅街なんだが...(´^ω^`;) 不安になりつつも、ようやく発見! ruar coffee b…
豚肉が入った一般的なキムチチムでなく、 サバが入ったコドゥンオキムチチムの 人気店に行ってきました~ 고등어김치찜전문점 군자네 コドゥンオキムチチム専門店 クンジャネ 最寄りは6号線の大興(テフン)駅! 人気グルメ番組の 水曜美食会とマシンヌンニョ…
ミシュランガイドソウルにも掲載されている 炭火タッカルビのお店に行ってきました。 場所は高級住宅街の漢南洞(ハンナムドン)! 세미계 セミゲ 夜は17時半Openなので45分頃到着したら、 なんと既にウェイティングが...。゚(゚^^゚)゚。 しかしいつもは遅れてく…
最近、焼肉屋に肉を食べに行くのではなく お得なランチメニューを食べに行く事に ハマりつつあります。 お昼限定メニュー出してるお店って 結構多いのよね。 今回向かったのはこちらのお店! 사람사는 고깃집 김일도 (サラム サヌン コギチッ キムイルド) 江…
以前行って美味しかった、 鍾路にあるトゥッペギ(土鍋)専門のお店に 再び行ってきました。 뚝배기집 トゥッペギチッ 前回も行列してたけど やっぱり今回も並んでる~~ しかし↑これはお店を出る時の写真で、 わたし達はタイミング良くすぐ入れました。 今回…
済州島最終日、 最後の食事はホテルから歩いて アワビ石釜ごはんを食べに行く事に。 海沿いを散歩しながら向かうも 最後まで天気はこんな感じww 到着したのはこちらのアワビ専門店。 이가전복 イガチョンボッ このアワビを持った 笑顔のおばちゃんが目印です…
済州島旅行最後の晩ご飯は、 ホテルのすぐ近くにある 우럭조림 (ウロクジョリム)の専門店へ~ 고집돌우럭 コジッドル ウロッ ウロクジョリム = クロソイ煮込みの事。 NAVERブログのレビューはなんと 4700件超えの有名店ʕʘ‿ʘʔ 時間によっては待つ事もあるよ…
済州島2日目のランチは、 マグロ丼を食べに行くと決めていました。 という訳で、済州市庁方面にある こちらのお店へ~ 마구로쇼쿠도 まぐろ食堂 大阪・鶴橋にある鶴橋まぐろ食堂というお店の 直営店だそうです。 1時間ほど並ぶ事もあるらしく 早めに行ったけ…
龍頭岩(ヨンドゥアム)をお散歩した後は すぐ近くの海沿いカフェで少し休憩する事に。 Antoinette 앙뚜이네트 同じ済州島内に3店舗あるカフェのようで、 ここは龍潭(ヨンダム)店です。 入り口には「防弾少年団ジョングクが愛したビューと食事」って書いてあり…
滞在時間が少なかった今回の済州島旅行。 主に食べる事が目的だったのですが、 せっかくだから自然にも触れたいな~って事で 時間をかけずパパッと行ける 近場の観光スポットをお散歩してみました。 まずは龍淵渓谷へ! (용연계곡 / ヨンヨンケゴッ) コネス…
済州島2日目の朝。 朝ごはんは、名物の コギグクスを食べに向かいます٩( ᐛ )و NAVERで「済州島 コギグクス」で検索すると 1番に出てくる、こちらの有名店へ。 올래국수 オルレグクス 9時過ぎに到着したら、ウェイティングが… 水曜美食会でも紹介されてるし …
1日目は夕方頃 済州島に到着し、 とにかくお腹が空いて死にそうだったので ホテルより先に肉屋へ直行しました。 済州と言ったら海産物も良いけど やっぱり黒豚も食べなきゃね~ 88돼지 パルパルテジ 韓国のグルメサイトMango Plateで 評価の高いお店です。 …
いよいよ平成最後の日ですね(´・ω・`) タイトルの通り、週末から 人生2度目の済州島旅行に行ってきました。 去年友達と二泊三日で遊びに行った時は 3日間全てくもり&雨で、あいにくお天気には 恵まれなかったのですが... なんと今回も全く同じ状況でした _…
西村にあるまぜそばが美味しいお店が 上水にもオープンしていた事を知り、 行ってきました~~ 칸다소바 神田そば ここは元々日本のお店なので信頼してます。幸いウェイティングは無し! だけどこの時2人並んで座れる席が 空いていなかったようで、食券を買…
鍾路3街までタッメウンタンを食べに行った日、 せっかくなので人気スポットの イクソンドン(益善洞)に寄ってきました。 週末だったし、相変わらずすごい人(; ・`д・´) 人波をかき分けて、軽く下調べしておいた こちらのカフェに入ってみました。 HOTEL SEINE …
少し久しぶりに、 料理研究家・ペクジョンウォンプロデュースの チャドルバギ専門店へ! 돌배기집 トルベギチッ ここは麻浦店です。 メインのチャドルバギは、1人前9,000ウォン。 1番上のスットルベギ(W9,900)というのは チャドルバギにモヤシがついた物らし…
最近新しい韓国ビールが発売されたようで 気になったので買ってみました。 この緑~!!!なパッケージの、 TERRA(테라/テラ)というビール。 ロッテマートで6缶入り8,220ウォン。 どうやらhiteから出た 6年ぶりの新製品らしいですよ。 なんかあんまり韓国っ…
ネットでタッメウンタンが美味しそうな お店を発見し、早速行ってみる事に。 오죽이네 オジュギネ 場所は鍾路3街の裏通りで イクソンドンから近いです。 土曜の12時オープンぴったりに着いたら 店員さんが絶賛食事中で、モゴモゴされながら 席に案内されまし…
去年の冬頃に買ったCLIOのティントについて 今さら書きます← Veil TINT DEWY ベールティントデュイ クリオのリップといえば、韓国では やはりマットタイプが人気のイメージだけど これはウォーターティントです。 そして最近は 日本人の間で人気が上昇してい…
先日、麻浦にいつの間にやら出来ていた こちらの2階にある居酒屋に入ってみました~。 お酒が安そうなので、どんなもんかと 密かに気になっていたお店です٩( 'ω' )و 우리동네 양조장 ウリドンネ ヤンジョジャン 入ってみると.... ええええ???? なに。な…
友達とお茶するために、乙支路の 大林商店街(デリムサンガ)で待ち合わせ! 3階建ての長い通路みたいになっている 不思議な商店街で、少し前に行った人気カフェ 호랑이(ホランイ)がある場所です。 今回は同じ階の端っこにある 最近新しく出来た、こちらのカフ…
チキンといったらやっぱりフライド!もしくはロースト! というイメージですが、 今回はヌルンジトンタッというジャンルの チキンを食べに行ってきました。 계림원 누룽지통닭구이 (ケリムウォン ヌルンジトンタッグイ) ヌルンジ = おこげご飯。 要はおこげ…