タッカンマリが食べたくなって、
久しぶりに東大門まで行ってきました〜
ここに来ると焼き魚も食べたくなっちゃう。
一番有名店のチンハルメタッカンマリは
相変わらずすごい人でした。
今回は、まだ食べた事のない
一番奥にあるこのお店に入ってみることに。
소문난 닭한마리
(元祖 ソムンナン タッカンマリ)
本当に韓国のお店は
どこも「元祖」つけまくりで訳わからん。
入り口にはソウルナビの記事が!
中は奥行きがあってかなり広め。
メニューは、
人数ごとのセットになってるみたいです。
一生懸命な日本語も有。
色々直してあげたい。
わたし達はAセット(2人用)を注文しました。
ここのスープは若干の乳白色。
エリンギたっぷり〜
まるでお茶かのように入れられているソースw
野菜が入った器が運ばれてくるので、
そこにソースとお好みでタテギも追加して
タレを作ります。
ちなみにソースと野菜は鍋に入れるなと
入念に押していますww
日本人含め外国人だと勘違いする人が多いのかな。
そんなこんなでいただきます。
あ〜〜おいし\(^o^)/
カルグクスはセットになってるんで
最初から運ばれてくるんですが、
もう一人前別で追加しました。
安 & 定。
カルグクスの粉で少しとろみが付いて
鶏の出汁が出まくったスープ最高!
うちはいつも、ある程度そのまま食べてから
途中でキムチを追加します。
さらに美味しいカルグクスの出来上がり。
お腹いっぱい〜〜美味しかった!
ちなみにトイレは一回店から出なきゃいけなく、
おまけに和式で水も上にあるタンクから
ヒモを引っ張って流すというスタイルなので
おすすめしませんw
このタッカンマリ横丁って
人によって好みが分かれるけど、
正直わたしからしたら別に全部美味しいです←
=================
소문난 닭한마리
(ソムンナン タッカンマリ)
정로구 종로5가 282-21
(鍾路区 鍾路5街 282-21)
10:00~24:00 年中無休
【コネスト記事】
=================
余談ですが、タッカンマリを食べる前に
1人カフェで時間を潰す事にしたんです。
まぁなんかしらあるだろと思い
鍾路6街のバス停で降りたところ、この付近
カフェがまじでない。
やっと見つけても日曜だからやってなかったり…
まさかソウルでカフェ難民になるとはw
彷徨いまくり、結局東大門の方まで歩いて
やっと辿り着いた渋めのEDIYA COFFEE。
広蔵市場の方まで行けば
チェーン店とかもあったりするんだけどね。
タッカンマリ横丁付近で
カフェは期待しない方がよさそうです(´-ω-`)
Instagram:vvseoulfoodvv