この日は韓国の定番インスタント麺、
"チャパゲティ"と"ノグリ"を組み合わせた
짜파구리(チャパグリ)
を作ってみる事にしましたᕕ( ᐛ )ᕗ
アカデミー賞にて4つもの賞を受賞した
『パラサイト 半地下の家族』に登場して
海外でも話題になった料理(?)です。
映画見た人は分かると思うけど、これが
何故かめっちゃ美味しそうに見えるんだよね...
私はNAVERで検索した作り方を参考に
2人分作ってみました。
まずはチャパゲティとノグリを1袋ずつ用意します。
鍋に1Lの水を入れ、ノグリに入っている
ダシマ(昆布)も加えて沸騰させます。
沸騰したら、チャパゲティとノグリ両方の麺と
かやくを投入して3分茹でます。
3分経ったところでお湯を「お玉3杯分ほど捨てる」と書いてあったのだけど、うちのお玉は薄かったので5杯分捨てました。
この時昆布も一緒に捨てます。
お湯を全部捨ててしまうとスープを混ぜる時に
焦げ付いてしまうみたいなので注意。
そして次にチャパゲティの粉末ソースを全て、
ノグリの粉末ソースは半分だけ投入します。
(もうちょっと水捨てても良かったかなと思う)
ノグリの粉末ソースは好みで調整してもいいけど、全部入れるとしょっぱすぎる事もあるので半分がオススメらしい( ¯•ω•¯ )
あとはソースが全体に馴染むように1~2分混ぜるだけ!
私は水分が飛ぶように中火でガーッと炒めました。
仕上げにチャパゲティについている
オリーブオイルを回し入れるのだけど...
見事に入れ忘れた←
まぁ、オリーブオイルを入れるか入れないかも
お好みでいいようです。
映画ではここに牛肉をトッピングしているけど、そこまでは再現せず普通に目玉焼きをのせて食べましたw
私は基本韓国ジャージャー麺の独特の甘さがあまり得意ではないのだけど、このチャパグリは後からノグリのピリッとした辛さがやってきて美味しかったです( ◠‿◠ )
週末のお昼ご飯にチャチャッと作って食べるのにアリだね。
あとインスタント麺のアレンジレシピで最近密かに気になるのは、チンチャンポンを牛乳で茹でて作るというクリームチンチャンポン!
近頃SNSで流行っているみたい。
麺が太めだからパスタみたいになるのかな?
これもいつか作ってみようと思いますw