カンヌンはどうやら
おぼろ豆腐(スンドゥブ)が有名な町らしいです。
数多くのスンドゥブ屋が集まる
スンドゥブ村なんてのもあるらしく、
キョンポビーチ付近からすぐだったので
初日に早速行ってみました٩( 'ω' )و
が!!!
どこのお店も長蛇の列。
タクシーのアジョッシにおすすめされた
こちらのお店で番号札をもらってみるも、
1時間待ち状態。
↑分かりにくいけど、人だらけですw
正直スンドゥブに1時間待つのもなと思い
この日はとりあえず諦め…
朝に行けば基本的に並ばずに済むとの話を聞き
翌日朝ごはんにリベンジしてみました。
お!!本当に人がいない\(^o^)/
スンドゥブの中でも、
チャンポンとスンドゥブを組み合わせた
チャンポンスンドゥブも有名らしく
発祥&元祖のお店に入ってみる事にしました。
동화가든
(ドンファガドゥン)
チャンポンスンドゥブは略して
チャムスンと呼ぶらしいですw
水曜日は定休日となっていて
この日ちょうど水曜日だったんですが、
チュソク連休だからか普通に営業してました。
そしてお店は7:00オープンだけど
チャムスン←が出るのは8:30かららしいです。
この日到着したのがちょうど8:30すぎで
危うく食べれない所だったわ_(:3」z)_
入り口には大量のサインが。
やはり人気店なので朝でも多少の待ちがあり
それでも番号札をもらって10分くらいで
案内されました。
ここに住み着いている野良猫家族なのかな?
子猫に癒されていたら、すぐでした( ◠‿◠ )
にしても、この不釣り合いな
メルヘンチックなイスは一体何なのか。
やっとこ着席して、
メニューはチャムスン以外にも
普通のスンドゥブやチョングッチャン
なんかもあります。
我々はもちろんチャムスンを。
パンチャンは3種類で、おかわりはセルフ。
一番左の青唐辛子の味噌漬けがかなり濃くて、
1つでご飯3杯は必要なしょっぱさでした笑
意外と待って、
ようやくやってきたチャムスン!
このスープ、うまい!
野菜と海鮮を一般のチャンポンスープより
10倍以上炒めてから作っているらしく、
確かに旨味が効いててコクがある。
そして何よりこの豆腐。
有名なだけあって、
やっぱりめちゃくちゃ美味しいです。
普通のスンドゥブと 全然違う!
割としっかりしてるんだけどフワフワで、
大豆の味がちゃんと生きてる感じ。
期待以上の美味しさで、大満足\(^o^)/
このおぼろ豆腐、また食べたいわ〜
ただチャンポンなので割とまぁまぁ辛くて
朝の胃には優しくありませんでしたw
この近くにあるスンドゥブジェラートも
食べてみたかったんですが、
朝だったのでまだ営業してなく断念 ㅠ
スッピン頭ボサボサのまま出てきたので
一旦ホテルに戻り、2日目に続きます。
강릉짬뽕순두부 동화가든
(江陵チャンポンスンドゥブ ドンファガドゥン)
강원도 강릉시 초당동 309-1
(江原道 江陵市 草堂洞 309-1)
7:00 - 20:00
(16:00 - 17:00 Break time)
水曜定休
Instagram:vvseoulfoodvv